2009年04月30日
カラスに襲われた猫


カラスに襲われた子ねこちゃん
あと一匹は 我が家に来た夜
会の皆と 寝ずの番を しましたが
努力の かいもなく 朝には 旅だっていました
病院でも この子は 顔色が悪いから・・・

しまママが 助けてくれました
自分の子供と 一緒に
分け隔てなく おっぱいを 飲ませてくれます

ありがとう しまママ
しまママが いなかったら
この二つの 命は無かったでしょう
本当に ありがとう!
2009年04月29日
2009年04月28日
2009年04月27日
2009年04月26日
カラスに襲われた猫


4匹佐土原で 保護されました
保健所 いろんな団体に 連絡されたそうです
保健所では 目の開いていない猫は
処分される どうしよう
本当に困られたようです
私たちも ボランティア団体です。
手持ち手弁当で頑張っていますが・・・・
できる事を 頑張ります と引き受けました


病院に 直行しました
診察の時すでに 1匹 無くなっていました
先生が 立ちすくんでいる私を見て
あきらめない ここまで 頑張って貰ったから・・・
ごめんね
2009年04月25日
カラス


野良猫ちゃんの子供もでしょう
母親が 居ない時 カラスに 一匹さらわれて・・・
見かけた方が あまりに かわいそう!と
保護されたそうです
思わず家の中に入れたそうで
それでも カラスから 見張られ とても 怖かった
ずーと 家の中を・・・・

黒猫ちゃん 4匹
保護したわいいが それから 苦労されたみたいで
ミルクと 一生懸命 頑張られました

そこで しまママの出番ですが
すばらしいママのお話は この次に 書きます
2009年04月24日
飼い主さん募集


瓜生野で 保護されました
保護した方は ひい お婆ちゃんの 介護をしていて
2歳の 子供 手一杯でした

私の 所にやってきました

一人では なくので
皆と 一緒に お散歩です。

ななちゃん やはり ママですね

みんなと 一緒にお散歩です
2009年04月21日
しまちゃんの 子育て

我が家にやってきた 保護猫
保護された お家で 名前を 子供さんが
つけて しまちゃんと 呼ばれていました

涙の お別れでした
きっと しあわせにします


今 親子で 安心して 暮らしています
安心してください!
しまちゃん おっぱいを 飲ませるので
すごい! 食欲
缶詰 ひと缶 一気に 食べます
びっくりです でもやせてます
羨ましい 限りです
2009年04月20日
2009年04月17日
きょうも避妊

朝から 電話がなりっぱなし
ねこちゃん いぬちゃんの事
皆さん困って 電話してみえます

老夫婦の 電話で 奥様は リュウマチ ご主人は・・・・
車もなく 経済状態も 苦しい
どこか 安い病院知りませんか

じゃー 私たちが 病院に 連れていきます
本当に ありがとうございます 何度も頭を下げられます

家に8匹猫がいました
玄関に 子猫の時 いたそうで
まだ1歳に なっていません
女の子は 年に3~4回 子供を産みます
捨てられる命を 作らない様
頑張らなくてわ!
2009年04月16日
譲渡会

4月19日 日曜日
11時~14時まで 開催します。
四季通り (山形屋 四季モール) 横
可愛い子犬が 一杯きます。
遊びに来てください
写真も 時間があえば 撮ってもらえますよ
Posted by わんちゃん at
14:08
│Comments(0)
2009年04月15日
大忙し
朝から 4月19日の 譲渡会の打ち合わせです
カメラ愛好家の方のお話や
お昼ごはんの事
決算報告
小さいながら 大変です
これも みんなの力で乗り越えていきます
そうこうしていると
一本の電話
アパートに ネコの親子がきて
見つかったら アパートを 追い出されます
助けてー
ネコちゃんと人の 悲鳴が 聞こえました



マアー なんと可愛い!
8日生まれ ちょうど 一週間ですね
まだお母さんと離せません
なんとかこの親子を 守りたい
守らなくてわ


ママです 野良ではありません
今まで 可愛がられていたと 思います
どなたか 1ヶ月預かりさん して貰えませんか
宜しく お願いします
カメラ愛好家の方のお話や
お昼ごはんの事
決算報告
小さいながら 大変です
これも みんなの力で乗り越えていきます
そうこうしていると
一本の電話
アパートに ネコの親子がきて
見つかったら アパートを 追い出されます
助けてー
ネコちゃんと人の 悲鳴が 聞こえました



マアー なんと可愛い!
8日生まれ ちょうど 一週間ですね
まだお母さんと離せません
なんとかこの親子を 守りたい
守らなくてわ


ママです 野良ではありません
今まで 可愛がられていたと 思います
どなたか 1ヶ月預かりさん して貰えませんか
宜しく お願いします
2009年04月14日
リロちゃん



ななちゃんの 子供 リロくんです
キジマ訓練所を卒業しました。

すわれ
実演して見せてくれました。
リロ君にとって 訓練を一生の 宝物
訓練を受けさせてもらえ しあわせ ありがとうございます。
うちの ちびちゃん も 3ヶ月受けましたが
13歳になった今も 忘れてないです
きょうは リロくんに 会えて しあわせです
感謝 感謝
まて
2009年04月13日
金鳳花

きんぽうげ の花の中で暮らす 猫ちゃんたちがいます。

暖かい 気持ちのよい季節になり
みーちゃん達に 逢いに行ってきました。

みんな 名前が 付いています

広い野原に着くと みーちゃん みーちゃん
いつも お世話をしている方が 呼ぶと
あっちから こっちから ねこちゃんたちが 現れます
私も 一緒なの 怖がりもせず
私にまで すりすり
人間から みみを 焼かれていも 嫌いにならずに
すりすりしてくれます。

毎日 毎日 100匹以上 避妊去勢頑張って来られました
本当に 頭が下がる思いです
ありがとう ございます
ねこちゃんに 代わりお礼申し上げます
2009年04月12日
愛護四季の会

私たち 愛護四季の会は平成15年 四季通りから始まりました
Kさんが一人で 猫の避妊去勢をしていましたが
話を聞いた 私が お手伝いして 四季通り はいから通り 若草通り 山形屋
みなさんに 協力いただき 避妊去勢運動が始まりました。
猫の活動をするうち みやざき動物の命を守る会と ご縁があり
協力して 活動しましたが 譲渡会の 場所が無く
困っていらしゃいましたので 四季通りで 協力開催してきました。
NPO法人になられ 田野で開催されるということで 撤退されましたが
NPOみやざき動物の命を守る会のホームページに
{四季通り 譲渡会は、四季通り商店街「四季愛護の会」が
引き続き第三日曜日に開催しています。) 本文のまま載せています。
この文は事実と異なるので 誤解を 生じるおそれがありますので
本日 ホームページに 削除の 依頼を 送りました
我が会 愛護四季の会は NPO法人みやざきの動物の命を守る会とは
関わりがありません
Posted by わんちゃん at
17:06
│Comments(7)
2009年04月11日
最後の散歩

きょうは 民族大移動の最後の日になりました。

藤の花 もきれいに咲きました。
二人と5匹で 眺めました。

キウィーちゃんも なぜか 寂しそう・・・

マロンちゃんは元気一杯
二人とも しあわせに!
新しい家族のもとへ ・・・・
ほんとに良かった キウィーマロンの 幸せのため
さようなら! また 逢いましょう
2009年04月10日
迷子犬

遅くなり申しわけありません
老松通りの 児童公園前で 保護された柴犬ミックス
オス PETIOの黒い首輪チョークチェーンついていたそうです。
きょう 保健所に 問い合わせた所
まだ 飼い主さん が お迎えにきていません。
期限が15日 だそうで 心配です
ほんと わんちゃん 心細くて・・・
2009年04月09日
保護活動


2匹の 男の子でした
きのう 確保して 手術を受けました
きょうは お迎えです。
合計6匹まだ 3匹残ってますが
2~3日 休憩ちよつと 疲れました

先日 去勢しました 飼い猫ちゃんで 人に慣れています
絶対 探してる人がいると 思います
どうして ここに 来たのか?
元の飼い主さんがいない場合 この子は
飼い主さんを 探したいと 思います
宜しく お願いします。

2009年04月08日
足が無い

この 茶とらちゃん なんだか変と思いませんか?
そう 左足 が ありません・・・・
ご近所で お庭に とらばさみを 仕掛けられる方が・・・
息も絶え絶えに 帰ってきたそうで
なんにもしない 猫ちゃんに
おなじ 人間として 心の痛みは ないのでしょうか
ごめんね 何にも言わず
私たちを 見つめるだけ・・・
ほんとに ごめんなさい